なぜアシナガバチの巣を放置したらダメなの?4つの危険と駆除方法を解説

「アシナガバチの巣を見つけた」
「怖いからそのまま放置してもいいかな…?」

アシナガバチの巣を見つけたらびっくりしてしまいますよね。

とはいえ「怖いから見なかったことにしよう…」と巣を放置してしまうと、思わぬ被害がおきるかもしれません。

この記事では巣を放置するとどんな危険があるのか、どう駆除すればいいのかをハチ駆除のプロがご紹介します。

 
アシナガバチに刺されて「やっぱり駆除しておけばよかった…」と後悔しないためにも、ぜひチェックされてみてくださいね!
 

なぜアシナガバチの巣を放置したらダメなの?

アシナガバチ,巣,放置

アシナガバチの巣を見つけたら放置は厳禁です。

なぜなら日を増すごとに蜂の数が増えていき、様々な危険を引き起こすからです。

4月に巣作りを始めた時はたった1匹だったアシナガバチも、夏には最大で100匹ほどに数が増えてしまいます。

 
あれ?でも「アシナガバチはスズメバチほど危険じゃないから放置しても大丈夫」って話を聞いたんですけど…
 
 
たしかにアシナガバチはあまり攻撃的な蜂ではありません。しかし実際は毒を持っている上に自宅で刺されてしまう方も多いんですよ…!
 

「アシナガバチだから大丈夫」と油断は禁物。巣を見つけたら早めに駆除の検討をオススメします。

アシナガバチの巣の放置でおこる4つの危険!

アシナガバチ,巣,放置

アシナガバチの巣の放置でよくあるトラブルは以下の4つです。

・蜂に刺される
・ご近所トラブル
・幼虫目当てにスズメバチが寄ってくる
・巣の材料にするため蜂が集まってくる
 
蜂に刺される以外にも、害虫被害やご近所トラブルに発展することもあるんです!
 

それぞれ具体的にご説明していきます。

アシナガバチに刺される

アシナガバチ,巣,放置

巣を放置しているとアシナガバチに刺されることがあります。

なぜならアシナガバチは自分の身を守るためなら容赦なく毒針で攻撃してくるからです。

アシナガバチによる被害が多いのは次のようなケースです。

・庭木の剪定中
・洗濯物を干している時
・庭遊び中

こちらはアシナガバチに気付いていなくても、意図せず蜂の巣や蜂を刺激して刺されてしまうケースが多いんです…!

庭や玄関先などに蜂が飛んでいる時は近くに巣があるかもしれません。

 
蜂の姿を見かけたら近づかないようにされてくださいね。
 

ご近所トラブル

巣の放置がご近所トラブルにつながることもあります。

アシナガバチは餌を集めるために、近くの家や道路にも飛んでいきます。

もしご近所さんが刺されてしまうと責任を問われる可能性も…。

 
お隣さんから苦情の連絡がきて慌てて業者に問い合わせされる方も多いんですよ。
 
 
たしかにお隣さんがもし刺されたらと思うと駆除しなきゃですね…
 

トラブルにならないよう、蜂の巣を見つけたら早めに駆除するようにしましょう。

幼虫目当てにスズメバチが寄ってくる

アシナガバチ,巣,放置

アシナガバチの巣があると不思議とスズメバチが寄ってくることがあります。

これはアシナガバチを主食にしているヒメスズメバチという蜂です。

ヒメスズメバチはアシナガバチの巣を襲撃して幼虫やさなぎを持ち帰り、自分の幼虫の餌にしてしまいます。

 
危険なスズメバチを引き寄せてしまわないためにも、アシナガバチの放置は厳禁です…!
 

巣の材料にするため蜂が集まってくる

使われなくなった巣の放置が蜂が集めてしまうことがあります。

空の巣は巣作りの材料に最適なので、巣の材料集めをしている別の蜂が集まってきてしまうんです!

ヒメスズメバチの襲撃を受けたり冬になって使われなくなったりした巣には要注意。

 
空っぽの蜂の巣でも駆除しないとだめなんですね…!
 
 
そうなんです。たとえもぬけの殻でも早めに駆除するようにしましょう。
 

アシナガバチの巣の駆除方法

アシナガバチ,巣,放置

ここからはアシナガバチの巣の駆除方法についてご紹介します。

駆除方法は以下のどちらかになります。

・自分で駆除する
・業者に依頼する

それぞれ解説させていただきます。

自分で駆除する

まず自分で駆除するために必要な道具と手順をご紹介します。

自分での駆除はリスクが高くオススメできませんが、「自分で駆除する方法を見てから判断したい」という方は参考にしてみてください。

必要な道具

駆除に必要な道具は以下の通りです。

・蜂の巣駆除用防護服
・軍手
・ハチ駆除用スプレー
・ほうき
・ちりとり
・ゴミ袋
・懐中電灯(赤いセロハンで覆ったもの)
 
うーん…蜂用の防護服ってほぼ使わないし…用意しないとダメでしょうか?
 
 
防護服は数万円することもあり躊躇される方も多いのですが、アシナガバチに刺されるとアナフィラキシーショックで重症化することもあるので用意は必須です…!
 

蜂の巣駆除のプロでも丈夫な防護服を着て作業を行います。安全のためにも、準備してから作業されるようにしてくださいね。

駆除の手順

駆除の手順は以下の通りです。

①防護服で全身を覆う
②風上からアシナガバチの巣に向けてスプレーを噴射
③アシナガバチが動かなくなったら巣を棒で落とす
④ほうき、ちりとりで巣と蜂を回収し、ゴミ袋に入れて処分する

駆除は安全第一で行います。もしアシナガバチが何匹もいる場合は無理せずに蜂の巣駆除業者への相談をオススメします。

なお以下の記事ではアシナガバチの巣を見つけた時期別の駆除方法を詳しく解説しています。「今の時期自分で駆除しても大丈夫?」と心配な方はぜひご覧ください。

>>アシナガバチの駆除に最適な時期と駆除方法をプロが解説します!

業者に頼む

アシナガバチ,巣,放置

駆除が難しいと感じる場合は業者へ相談してみるのも1つの方法です。

防護服を身に着けたプロが作業を行うので安全かつ確実に駆除できますし、道具の準備や作業、処分の手間もかかりません。

「防護服代を考えると結局業者に頼んだ方が安上がりだった…」というケースも多いんですよ…!

 
「やっぱり怖い」「わざわざ道具を揃えるのも大変だし…」という方は一度見積もりだけでもお願いしてみてはいかがでしょうか。
 

【まとめ】アシナガバチの巣は放置せず早めに駆除しよう

アシナガバチの巣を放置すると蜂の数が増え、以下のような様々なトラブルがおきてしまいます。

・蜂に刺される
・ご近所トラブル
・幼虫目当てにスズメバチが寄ってくる
・巣の材料にするため蜂が集まってくる
 
アシナガバチの巣を放置して「やっぱり駆除しておけばよかった…!」と後悔することのないよう、早めに駆除をオススメします!
 

弊社蜂のトラブル救助隊はつくば市にある、茨城県の蜂の巣駆除業者です。

アシナガバチの巣に怖い思いをされているようでしたら、ぜひ一度お気軽にご相談いただければと思います。

 

関連のコラム

蜂の巣駆除・再発防止策に
すぐ対応します!
お悩みはお気軽にご相談ください。

蜂の巣駆除のご相談はこちら

無料診断をしたい人はこちら 蜂の巣駆除の相談

蜂のトラブル救助隊フリーダイヤル

0120-999-798 365日24時間ご相談受付中