蜂の巣駆除の時期はいつ頃がいい?夏から秋は要注意です!
「蜂の巣駆除の時期はいつ頃がいいんだろう?」と悩んでいませんか?
なるべく刺される危険の少ない時期に駆除したいですよね。
駆除の時期は春もしくは冬がオススメです。なぜなら蜂の数が少なく危険も難易度も低めだからです。
この記事では蜂の巣駆除はいつ頃がいいのか、時期によってどんな危険があるのかをプロが解説していきます。
蜂の巣駆除はいつ頃すべき?時期によって難易度が変わる!
蜂の巣の比較的駆除しやすい時期は春か冬です。実は蜂の巣駆除は時期によって難易度が変わってきます。
被害が多い蜂代表のスズメバチ、アシナガバチの1年を見てみましょう。
春(4月~5月)…冬眠から覚めた女王蜂が1匹で巣作り開始
夏・秋(6月~10月)…働きバチ誕生。急激に数が増えていく
10月ごろ…新女王蜂誕生
冬(11月~3月)…女王蜂は冬眠、ほかの蜂は死んでいく
急激に蜂の数が増えだす6月~10月は要注意。毎日10匹、20匹と新たな蜂が産まれ、最大1,000匹もの蜂が住む巨大な巣になってしまいます。
蜂の巣駆除に最適な時期は春と冬!6月~10月は要注意
ここからはスズメバチとアシナガバチの1年の様子を詳しく確認していきます。
毒性が高く住宅街で被害が相次いでいる蜂。どんな時期でも油断はできませんので一度目を通してみてくださいね。
4月~5月は駆除に最適な時期
春暖かくなると冬眠から覚めた女王蜂が巣作りを始めます。4月~5月は蜂の巣駆除に最適な時期です。
なぜならまだ女王蜂1匹で巣作りと子育てに集中している時期で、巣も小さいからです。
働きバチが産まれ蜂の数が増えてしまう前に駆除してしまいましょう。
春とはいえ慎重に駆除する必要があります。駆除方法や注意点については以下の記事をご覧ください。
>>作り始めの蜂の巣の特徴と駆除方法、注意点を詳しく解説します!
6月~10月は被害が多い時期!すぐに駆除の検討を
6月以降は一年で最も危険な時期。巣を見つけたらすぐ蜂の巣駆除のプロに相談するようにしましょう。
6月~10月の蜂は非常に凶暴で、巣に近付いていないのに刺されてしまうことも…。
・出かけようと玄関を出た時、急に蜂に刺されてしまった
このような被害が相次いでいます。
11月~3月はもぬけの殻で駆除しやすい?
11月頃、寒くなってくると女王蜂以外の蜂はほぼいなくなります。
「蜂がいないなら簡単に駆除できそう」と思うかもしれませんが、実は危険もあります。
実はアシナガバチの女王蜂は、空になったスズメバチの巣の中を冬眠場所に選ぶことがあります。
「蜂がいないだろう」と巣に近付くと、中から越冬中の蜂が出てきて刺されてしまう恐れがあるんです…!
冬とはいえ蜂の被害はゼロではありません。蜂が中にいることも考え、防護服を着て安全に十分に注意したうえで駆除しましょう。
なおミツバチは冬は集団で身を寄せ合って過ごすなど例外もあります。
「そもそも蜂の種類がよくわからない…」とご心配でしたら、以下の記事で確認されてみてくださいね。
>>スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチの簡単な見分け方は巣の形です!
安く駆除するコツはすぐに問い合わせること!
「なるべく費用をかけずに駆除したい」とお悩みでしたら、1日でも早い駆除をオススメします。
特に6月以降の巣の成長はあっという間。巣が大きくなると駆除料金も高くなってしまうんです。
安全に安く駆除するためにも即日対応してもらえる業者を選び、早めに問い合わせされてみてくださいね。
なお蜂の巣駆除の料金については以下の記事で解説しています。「業者に頼むのはお値段が心配…」とご不安でしたら併せてご覧ください。
蜂の巣駆除の料金相場と追加料金がかかるケースを徹底解説!
蜂の巣は時期に関わらず早めに駆除しよう
蜂の駆除は春、もしくは冬が一番駆除しやすい時期です。とはいえ実際は「6月以降蜂の数が多くなってから気付いた」というケースも多いです。
茨城県にある弊社蜂のトラブル救助隊では、24時間年中無休で蜂の巣駆除を受付しております。
最短即日駆除も可能ですので、茨城県の蜂の巣でお困りでしたらお気軽にご相談いただければと思います。
ベランダに蜂の巣が!襲われないための注意点と駆除方法を解説します
「ベランダの蜂の巣は自分で駆除できるの?」 「駆除する前にハチが襲ってきたらどうしよう…」 ベランダに蜂の巣があると、出て洗濯物を干すことやガーデニングができず不便ですよね。 さら…
蜂の巣の駆除方法は場所によって違う!ベランダや屋根裏の駆除方法を解説します
「ベランダにできた蜂の巣を早く駆除したい」 「屋根裏にできた蜂の巣の駆除方法を知りたい」 蜂の巣を見つけて駆除したいと思っても、自分で駆除を行うのは不安になるのではないでしょうか…
初期対応が大事!アシナガバチの初期の巣の特徴と駆除方法を解説します
「アシナガバチの巣を見つけた」 「まだ初期の巣は駆除できる?」 アシナガバチでお困りですか?蜂が飛んでいると危ないし、ご家族が刺されてしまったらと思うと心配ですよね。 アシナガバ…
蜂の巣駆除・再発防止策に
すぐ対応します!
お悩みはお気軽にご相談ください。