スズメバチとアシナガバチの違いは?簡単に蜂を見分ける4つの方法を解説!

「スズメバチとアシナガバチの違いを知りたい」

町で蜂を見かけると「なんの蜂だろう?もし毒があったら怖いな…」と心配になりますよね。

スズメバチとアシナガバチはどちらも住宅街で被害が起きている危険な蜂です。もし見つけたら刺激しないように注意する必要があります。

この記事では、スズメバチとアシナガバチの違いを蜂の巣駆除のプロが解説していきます。

 
それぞれの蜂の危険性を理解するためにも、スズメバチとアシナガバチの違いを一緒に確認していきましょう!
 

スズメバチとアシナガバチの違いは?特徴を表で比較!

スズメバチ,アシナガバチ,違い

スズメバチとアシナガバチはともに住宅街に巣を作る、毒針を持つ蜂です。蜂刺され被害の多くがスズメバチもしくはアシナガバチによるものになります。

しかし「スズメバチやアシナガバチが危険」というのは何となく知っていても、具体的にどんな特徴や危険性があるのか知らないのではないでしょうか。

そこでスズメバチとアシナガバチの特徴を表にまとめてみました。

 スズメバチアシナガバチ
蜂の見た目ふっくらほっそり
性格攻撃的比較的大人しい
樹液、花の蜜、昆虫イモムシ・毛虫
巣の形球状でマーブル模様シャワーヘッド型
巣の大きさ(最大)40~80センチ15センチ
巣の場所軒下、屋根裏、土の中軒下や木の幹 
蜂の数(最大)500~1,000匹100匹


上記の通り、見た目や巣の形など様々な違いがあります。

 
うーん…。色々違うのはわかりましたけど、実際どうやって比較すればいいかわかりません…!
 
 
比較ポイントが多すぎてもわかりにくいですよね…。それぞれの違いを4つのポイントで確認していきましょう。
 

スズメバチとアシナガバチを見分ける4つの方法

スズメバチ,アシナガバチ,違い

スズメバチとアシナガバチを見分けるための方法をご紹介します。

見分けるポイントは以下の4つです。

・見た目
・性格
・巣の形・大きさ
・営巣場所

1つずつ確認していきましょう。

蜂の見た目の違い

スズメバチ,アシナガバチ,違い

スズメバチとアシナガバチはどちらも胴体にくびれがありますが、スズメバチは全体的にふっくらしているのに対し、アシナガバチはほっそりとしています。

また大きな羽音を立てながらまっすぐ素早く飛ぶスズメバチに対し、アシナガバチは足をだらんと下げてふわふわと飛びます。

 
スズメバチはどのくらい早いんですか?
 
 
個体によっても違いますが、スズメバチは最速で時速40kmもの速さで飛ぶほど俊敏なんですよ!
 

スズメバチに一度標的にされると逃げ切るのは難しいです。スズメバチを見かけたら近づいて刺激しないよう十分にご注意ください。

蜂の性格の違い

スズメバチとアシナガバチは性格も少し違います。

スズメバチ…攻撃的
アシナガバチ…スズメバチに比べ大人しい

スズメバチは非常に攻撃的で、標的を定めるとすごいスピードで追いかけて毒針を突き刺します。

対してアシナガバチは比較的おとなしい性格で、蜂や巣を刺激しない限り積極的に刺してくることはありません。

 
それならスズメバチに注意していれば大丈夫そうですね!
 
 
いえ、そうとも限らないんです。実際洗濯物のスキマに入り込んだアシナガバチに刺されたり、茂みの中の巣に気付かず刺されてしまったりといった事故がおきています。
 

こちらに敵意がなくても、蜂や巣に近付くと敵とみなされて刺されてしまうことがあります。

思わぬ事故を防ぐためにも、蜂を見かけたら近づかないようにしましょう。

蜂の巣の形、大きさの違い

スズメバチ,アシナガバチ,違い

巣の形はぱっと見でわかるほど大きな違いがあります。スズメバチがボールのような球状の巣を作るのに対し、アシナガバチの巣はシャワーヘッドのような形です。

またアシナガバチの巣は最大でも直径15cmほどですが、スズメバチの巣は最大40cm~80cm、大きい時には1m近くにまで成長することがあります。

 
見た目が全然違いますね。巣があればすぐに見分けられそうです!
 
 
そうですね。もし蜂の巣がある場合はまず蜂の巣の形をチェックされてみてください!
 

形で見分ける方法については以下の記事でも詳しく解説させていただいております。

ミツバチの特徴にも触れておりますので、蜂の巣の形から蜂の種類を見分けたい!という方は以下の記事をご覧ください。

丸い蜂の巣はスズメバチ!巣の種類の見分け方は形がポイントです

 

蜂の巣を作る場所の違い

蜂の巣が作られる場所にも特徴があります。

アシナガバチ…軒下、木の幹、窓のサッシなど
スズメバチ…軒下、木の枝、屋根裏、壁の中、土の中など

アシナガバチは開放的な場所を好み、多くは軒下木の幹などに巣を作ります。

対してスズメバチはバリエーションが豊富です。開放的な場所だけでなく、屋根裏土の中など閉鎖的な場所にも巣を作ります。

特に注意していただきたいのがスズメバチが閉鎖空間にも巣を作る点です。

見えない場所に巣が作られているとは思わず、「気付いたら大量の蜂が飛び回っていた…」ということも多いのです。

 
「巣が見当たらないのに蜂をよく見る」という場合は見えない場所に巣があるかもしれません。ご家族の安全のためにも、一度プロの業者に相談をオススメします。
 

スズメバチもアシナガバチも毒を持つ危険な蜂!

スズメバチ,アシナガバチ,違い

スズメバチとアシナガバチはどちらも危険な蜂です。毒により毎年20人ほどの方が亡くなられています。

刺されないために以下の点にご注意ください。

①蜂や巣には近付かない
②黒い色や香水など強い香りを避ける

スズメバチやアシナガバチが襲ってくるのは蜂や巣を守るためです。

蜂や巣には絶対に近付かないようにし、蜂の多い山などに出かけるときは蜂を刺激する黒い色や強い香りを避けるようにしましょう。

 
実際に黒い服や香水を身に着けていて襲われてしまったケースも多いんです…!
 

もし「蜂の巣を見つけた」「巣は見当たらないけど蜂がいる」という場合は刺されるリスクを減らすためにも、早めに蜂の巣駆除のプロに相談をオススメします。

なお蜂の巣駆除の危険性については以下の記事でご紹介しています。「自分で駆除できないかな?」とお考えでしたらあわせてご覧ください。

>>スズメバチを自分で駆除するのは危険?蜂の巣駆除の注意点をプロが解説します

蜂の巣を見つけたら早めに駆除しよう

スズメバチとアシナガバチは以下の違いから見分けることができます。

・見た目の違い
・蜂の巣の形の違い
・性格の違い
・巣の場所の違い
 
どちらの蜂も毒を持つ危険な蜂ということに変わりはありません。早めに駆除のご検討をオススメします!
 

弊社蜂のトラブル救助隊は長年茨城県で蜂の巣駆除を行っている専門家です。茨城県で蜂の種類がわからない、巣の場所がわからないという場合はお気軽にお問い合わせください。

お客様の状況をお伺いし、現地調査のうえ蜂の種類に合わせて適切に巣を撤去させていただきます。

 

関連のコラム

蜂の巣駆除・再発防止策に
すぐ対応します!
お悩みはお気軽にご相談ください。

蜂の巣駆除のご相談はこちら

無料診断をしたい人はこちら 蜂の巣駆除の相談

蜂のトラブル救助隊フリーダイヤル

0120-999-798 365日24時間ご相談受付中