スズメバチの巣は初期に駆除すべき?巣の特徴と駆除方法を解説します
「スズメバチの初期の巣を駆除したい」
「どうやって駆除したらいい?」
スズメバチの巣ができてお悩みですか?不意に見つけると蜂が出てきて刺されないか心配になりますよね…。
スズメバチの巣は初期のうちに駆除をオススメします。なぜならスズメバチは狂暴なうえ、どんどん数が増えてしまうからです。
この記事では初期のスズメバチの巣の特徴と駆除の流れについてご説明させていただきます。
スズメバチの巣を初期に駆除すべき理由
スズメバチは初期の駆除がオススメです。なぜならスズメバチには以下の特徴があるからです。
・蜂が増えるスピードが早い
スズメバチは少しでも巣に近づくと、強力な毒針で襲い掛かってきます。
そのうえ最初は女王蜂1匹しかいなかった小さな巣も、ほんの2か月で500匹前後の巨大な巣になってしまうんです。
お客様の中には、
と近隣トラブルに発展してしまったという方も。スズメバチの巣は驚くべき速さで成長していきます。
初期のスズメバチの巣の特徴
4月~6月前半のスズメバチの初期の巣は、
②とっくり型
いずれかの形をしています。
大きさは直径5cm前後。女王蜂が1匹で巣作りしている段階です。
直径10cm以上の巣は次々と働きバチが産まれる危険な時期に入っています。
くれぐれも無理はせず、業者に相談をオススメします。
初期にスズメバチの巣を駆除する方法は?
初期のスズメバチの巣を駆除する際は、
・業者に依頼
どちらか選択することになります。
それぞれの方法について詳しく解説していきます。
自分で駆除する
刺された時の危険が大きくあまりオススメはできませんが、初期のスズメバチの巣であれば自分での駆除もできなくはありません。
スズメバチ駆除に必要な道具リスト
駆除に必要な道具を用意します。必要なものは以下の通りです。
・厚手の軍手
・ハチ駆除用スプレー
・棒(蜂の巣をはたき落す用)
・ほうき
・ちりとり
スプレーや防護服を選ぶ時はスズメバチに使えるかどうか確認してみてくださいね。
スズメバチ駆除の手順
スズメバチ駆除の流れは以下の通りです。
②3mほどの距離から巣にむかってスプレーを噴射し続ける
③蜂が動かなくなったら、巣を棒などで落とす
④ほうき・ちりとりで巣と死骸を回収し、ゴミ袋に入れ処分する
駆除後もスズメバチには毒が残っていますので、素手で触らないようお願いします。
足で踏んで巣をつぶそうとすると毒針が足に貫通することがあります。くれぐれもご注意ください。
自分で駆除する時に注意していただきたいことを以下の記事で解説しています。自分で駆除される際は合わせてご覧ください。
スズメバチを自分で駆除するのは危険?駆除できる条件と注意点をプロが徹底解説!
業者に依頼する
自分で駆除するのが難しい場合は業者任せるのがオススメです。
面倒な道具の準備から処分の手間まですべて任せることができますし、安全に駆除できるのがポイントです。
安全面からもコスト面からも、業者への依頼も検討されてみてください。
初期の巣駆除後の再発予防には駆除スプレーを
スズメバチの駆除が終わったら周囲に駆除スプレーの散布をオススメします。
スズメバチが嫌がるにおいをしているので周囲に蜂が近付かせない効果があります。
実際蜂の巣駆除業者も再発防止には駆除剤を使用しているんですよ。
危険なスズメバチは初期のうちに駆除しよう
スズメバチの巣は大きくなると危険が大きいため、初期のうちに駆除しましょう。
自分で駆除する際は以下を目安にされてみてください。
・育房がむき出しの巣かフラスコ型の巣
・働きバチが産まれていない
スズメバチの駆除は大変危険な作業です。安全を第一に作業を行うようお願いします。
なお、本当にスズメバチの巣か不安…という場合は巣の見分け方を画像付きで紹介した記事もございます。あわせてご覧ください。
>>スズメバチとアシナガバチの違いは?簡単に蜂を見分ける4つの方法を解説!
弊社蜂のトラブル救助隊は茨城県つくば市にある蜂の巣駆除業者です。
初期のスズメバチの巣駆除はもちろん、大きくなった巣の駆除や再発防止対策も行っております。
茨城県で蜂の巣にお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。
ベランダに蜂の巣が!襲われないための注意点と駆除方法を解説します
「ベランダの蜂の巣は自分で駆除できるの?」 「駆除する前にハチが襲ってきたらどうしよう…」 ベランダに蜂の巣があると、出て洗濯物を干すことやガーデニングができず不便ですよね。 さら…
蜂の巣の駆除方法は場所によって違う!ベランダや屋根裏の駆除方法を解説します
「ベランダにできた蜂の巣を早く駆除したい」 「屋根裏にできた蜂の巣の駆除方法を知りたい」 蜂の巣を見つけて駆除したいと思っても、自分で駆除を行うのは不安になるのではないでしょうか…
初期対応が大事!アシナガバチの初期の巣の特徴と駆除方法を解説します
「アシナガバチの巣を見つけた」 「まだ初期の巣は駆除できる?」 アシナガバチでお困りですか?蜂が飛んでいると危ないし、ご家族が刺されてしまったらと思うと心配ですよね。 アシナガバ…
蜂の巣駆除・再発防止策に
すぐ対応します!
お悩みはお気軽にご相談ください。